ブログ

11月14日~15日において、収穫感謝礼拝・地域訪問をしました!14日の礼拝では河合先生をお招きし、「豊かな実りを喜び、
クッキング体験楽しいね♪ ささやまえんぐりーんふぁーむさんにて収穫したサツマイモでクッキング体験が行われています♪給食室
園庭で絵の具あそび♪ 天気も良いと子どもたちのあそびもダイナミック!!11月8日は子どもたちから「外で絵の具であそびたー
粟野めぐみさんらとゴスペル体験♪ 11月5日火曜日に年長クラス対象にゴスペル体験を行いました! 講師は、日本各地でゴスペ
関東学院六浦高校女子ラグビー部と交流♪ 11月3日にのびのびのば園ホールにて、関東学院六浦高校女子ラグビー部と交流会を行
ご来場いただきありがとうございました! 11月2日(土)に港南ふれあい公園にて開催された「こうなん子どもゆめワールド」に
ささやまえんぐりーんふぁーむさんでサツマイモ掘り♪ 年中長クラスでサツマイモ掘り体験に出かけました! 「出発進行!」とみ
全園児がホールに集まり、誕生月の子どもたちにおめでとうの気持ちを伝えました! 幼児クラスからは歌のプレゼントをしました♪
8月31日はのびのびのば園の夕涼み会「ゆうべのつどい」が行われました。 ヨーヨー釣り、もぐらたたき、ホットドック、ポップ
30日に横浜そごう新都市ホールにて第12回かながわ食育フェスタが開催され、当園も出店しました! 50を超える企業・団体の
今月12日に年長クラスで、1日限りの梅ジュース屋さんが開店しました! 6月初めに子どもたちが氷砂糖と梅を樽瓶に入れて、熟

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

2歳児クラスの様子

今回は2歳児クラスの様子をお伝えしますね! お友達がいるところに自然と集まることが増えてきました。「...

年少 9月の様子

今回は年少クラスの様子を紹介しますね。 夏休みが終わり、年少さんが大集合!久しぶりの登園でドキドキす...

  • (6/14更新)6月といえば・・・ 6月といえば!!やはり!!雨ですよねー。梅雨ですよねー。6月のお花といえば!! アジサイですよね!!園の花壇にも綺麗なアジサイが咲きました♪ 1月にリニューアルしたときに植樹した木々のお花も徐々に咲いてきました♪ 園庭で […]
  • (6/12更新)年中 6月の制作 6 月の制作 折り紙で、かたつむり 今回は、年中クラスの様子をお伝えしますね! 6月の制作活動は、「かたつむり」です。「つくれるかな?できるかな?」とちょっと不安だったけれど…始めると、「もっと、作ってみたい!」に変わり […]
  • (5/24更新) 乳児懇談会を行いました 5月13日に乳児懇談会を行いました。 乳児クラスのめろん・みかん・ばなな・いちごグループの保護者の方々に集まっていただきました。 礼拝から懇談会が始まりました。入園・進級してから1か月ほどが経ち、園での様子をや保育で大切 […]
  • (5/2更新)無印良品とイベントを開催しました 本園から徒歩5分ほどにある野庭ショッピングセンター。ショッピングセンター内に地域交流スペース「なごみのば」があります。今回は、なごみのばを活用させていただき、親子(年齢問わず)を対象とした活動を無印良品と行いました。その […]
  • (5/1更新)1歳児クラスの様子 どきどきわくわく初めての園生活がスタートしました♪徐々に笑顔が増え、興味をもった物に手を伸ばしてみたり、自分で行きたい場所を見付け行ってみたりする姿がみられるようになってきました!園での様子を少しお伝えしますね。 お部屋 […]
  • (4/26更新)雨の日の様子 今日はあいにくの天気ですね。雨の日も、お部屋の中で楽しく過ごしています。 今日は、年中クラスの様子をお伝えしますね。 今日は、絵の具あそびを楽しんでいました! 絵の具の感触を確かめるようにじっくりと手や足に塗って、ペタッ […]
  • (4/21更新)子育てひろばの様子 今回は、地域の未就園親子の子育てひろばの様子をお伝えしますね。本園の子育てひろばの名前は「ぶどうの木」と呼ばれています。先日行った、森のシートで手形カード作りではたくさんの親子に参加していただきました。 子育てひろばは、 […]
  • (4/20更新)年少クラスの様子 入園進級式を終え、年少クラスの子どもたちが集まって初めての一週間を過ごしました。 毎朝、子どもたちはいろいろな表情を見せてくれていますね。「お母さんと離れたくない」と涙を流す子もいれば、ドキドキした顔をしながらも「いって […]
  • (4/14更新)あそびの様子 今回は、園庭でのあそびの様子をお伝えしますね!まずは、こちら!! 乳児クラスのおともだちが、木の丸太の上を歩こうとしているとなりに寄り添い、手を差し伸べている年長さんの後ろ姿です!(^^)! 丸太の上を歩いた後は、仲良く […]
  • (4/8更新)入園進級式を行いました 4/1に乳児クラスの入園進級式、4/8に幼児クラスの入園進級式を行いました。両日ともに春の訪れを感じさせてくれる日でした。乳児クラスの様子を最初にご紹介しますね! 園庭の前の看板でパシャリ!!桜をバックに親子写真を撮って […]