ブログ

  • (9/22更新)プレ保育 活動の様子 関東学院のびのびのば園のプレ保育は、2歳児を対象に親子で参加していただいています。親子で参加することによって、お子さんはもちろんのこと、ご家族も園の様子を知っていただける機会となり、入園する前に安心して過ごせるイメージが […]
  • (9/16更新)実習生オリエンテーションを行いました 関東学院のびのびのば園は、将来の保育士や幼稚園教諭の育成に、協力しています。関東学院は、大学に教育学部が置かれ、保育士、幼稚園教諭等の資格免許取得ができるコースが用意されおり、大学連携の一環として、実習生を受け入れいます […]
  • (9/14更新)年中クラス 敬老のはがき制作 喜んでくれるかな? 敬老の日のはがきを制作中!障子紙を絵の具で染めて、好きな形の型紙で形を切っています。染め紙をしているとき、じわじわと染まっていく様子に「色と色が…ぶつかる!」「みどりの絵の具がないのに、ここ緑になって […]
  • (8/29更新)夏祭りを開催しました 8月26日(土)に、夏祭りを開催しました。その様子をお伝えしますね。 関東学院のびのびのば園では、「なつのつどい」と称して、在園児とプレ保育に通うご家族を対象に開催しました。 初めに、わなげコーナーの紹介です! 親子で一 […]
  • (8/18更新)年長 風鈴つくり 夏を感じる!風鈴作り! 7月の年長クラスの様子をお伝えしますね!7月の制作として、プラコップを使った風鈴づくりを始めました!小さな穴に糸を通す作業が 3 回もあるので、制作を始める前は、「難しそう・・・自分で作れるかな・ […]
  • (8/9更新)ショッピングセンターで えんにちあそび 7月21日に、野庭団地ショッピングセンター内にある「なごみのば」と、野庭ショッピングセンター広場にて、えんにちあそびを開催しました。その様子をご紹介しますね! 事前申込制で、午前中のみの開催となりましたが、受付のひろばに […]
  • (8/2更新)年少クラスの3か月 あっという間の・・・ 4 月に入園・進級して始まった年少組の生活。あの日からもう 3 ヶ月が経ちました。担任としてはもう夏休みなのかとあっという間の3ヶ月でしたが、子どもたちにとって、またお家の方たちにとってはどんな3ヶ […]
  • (8/1更新)1歳児クラスの様子 7月の1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 寒天あそび ぴかぴか光る寒天に興味津々。つかもうとするとするっと逃げたり、ぎゅっとつかむと、ほろほろと崩れたり、様々な感触を楽しみました! えのぐあそび テラスでえのぐあそびを […]
  • (7/7更新)お泊り保育 園に帰ってきてからの様子 お泊り保育の夕食以降の様子をお伝えしますね! 夕食は、みんなが大好きなカレーライス!!夕食をみんなで食べるのも良い思い出ですね!おかわりもたくさんしていました! みんなで食べるカレーはおいしいですね!(^^)! 本来なら […]
  • (7/6更新)お泊まり保育で湘南台文化センターに行きました 年長クラスがお泊まり保育を行いましたので、その様子をご紹介しますね! 今年のお泊り保育は、上永谷駅に集合しました!上永谷駅で保護者と別れて・・・ 電車に乗りました!ホームでは、駅員さんが「これから乗る電車は最新の電車だよ […]