園長仲程 剛先生
子どもたちからの呼び名◎えんちょうせんせい
★趣味
音楽に触れることが好きです。 聴くだけでなく、楽器を演奏したり、歌ったり、踊ったり(これは苦手ですが)、観たり(ミュージカルなんか?)みんなと合わせたり・・・・。
音楽を通して、みんなと仲良くできたらいいなと思っています。
仲程の「仲」は、仲良しの「仲」ですからね。
追) スポーツも好きですよ。仲間にさそってね!
副園長平 幸子先生
子どもたちからの呼び名◎たいらせんせい
★趣味自宅では、韓国ドラマを見たりして
気分転換しています。旅行雑誌などを見て、時間があれば、近場の温泉旅行などにも出かけています。
旅行好きな方いましたらお話させてくださいね♪
主任浦尻 友紀先生
子どもたちからの呼び名◎ゆきせんせい
★趣味学生の頃からフルートを吹いています。今も地域の音楽団体に所属して練習しています。 園のお誕生会などで子どもたちの前で披露していましたが、今は感染予防対策でお休みです。
楽器をされている方がいましたらぜひお声がけしてくださいね!
岡本 萌先生
子どもたちからの呼び名◎めぐみせんせい
お休みの日は釣りに出かけています。
朝一番に海予報をチェックするのが日課です。(笑)
三浦半島まで行き、沖釣りをよくしています。
最近は、大きなタチウオを釣りました!
釣り好きな方いましたらぜひお話しましょうね!
星野 恵子先生
子どもたちからの呼び名◎けいこせんせい
小田 彩香先生
子どもたちからの呼び名◎おだ あやかせんせい
★趣味おいしいものを探し歩くことです。最近では、カフェに行くことが多く、季節物の飲み物やデザートがあるとついつい食べてしまいます♪おうちでは、ワンちゃんネコちゃんを飼っていて、癒されてます♡学生時代はダンス部に所属していました。現在は趣味として、友人とKーPOPの曲に合わせて踊ってます(^^♪
川口 耕平先生
子どもたちからの呼び名◎こうへいせんせい
★趣味近所の公園に行ったり、息子とドライブすることが多いですね。ドライブしながら新しい公園や散策路を見つけたり、その道中にあるおいしいものを探したりしています。元々学生時代はサッカーをしていたので、テレビでサッカー中継があるときは楽しみです。園庭で子どもたちとサッカーをする機会も多いです。学生時代に取り組んでいたスポーツをこうして子どもたちと一緒に楽しめる機会は嬉しいですね!
渡部 真紀先生
子どもたちからの呼び名◎まきせんせい
小野寺 早紀先生
子どもたちからの呼び名◎さきせんせい
小澤 莉子先生
子どもたちからの呼び名◎りこせんせい
木内 玲子先生
子どもたちからの呼び名◎れいこせんせい
★趣味自宅でカモミールやミントなどのハーブを育ててます。育てたハーブはティーとしていただいたり、香りを楽しんだりしています。日々の保育でもハーブや植物をお部屋に置いてます。自然のなかにいるような環境を目指して、取り組んでいきます。あっお魚も好きで、伊豆などにも出かけています!お気軽にお声がけくださいね♪
中里 真愛先生
子どもたちからの呼び名◎まいせんせい
映画や海外ドラマを見ることが大好きです。毎日の通勤の電車やバスの中で見ていると乗り過ごしてしまうことが度々あります笑
おすすめあったらぜひ教えてください。休みの日外に出ることが大好きです。自然のなかで体を動かすことが好きなので、みんなと一緒にたくさん遊ぼうね!
森下 郁士先生
子どもたちからの呼び名◎ふみとせんせい
★趣味音楽を聴くことが好きです!好きなジャンルは、ELLEGARDEN、10-FEETなどのバンド系です。学生時代はよくライブなどにも行っていました。最近は、息子と一緒に電車に乗って出かけることが多いですね。音楽好きな方、音楽トークできたら嬉しいです♪