


Aさん
のびのびのば園では、家庭ではなかなか出来ない絵の具遊びや水遊び、泥んこ遊びが、ダイナミックにできるので、子ども自身が、興味を持って遊んだり、やりたいことを選んだりすることができます。
そして「明日もお友だちと泥だんご作りとチョコレートやさんをやるんだ!」と、毎日「何して遊ぼうか?」と楽しみにして登園しています。
また、子どもだけでなく、先生方も一緒になって楽しく遊んでくださり、時には裸足になって水遊びをしたり、泥を手に塗って泥パックのようにしたり、光る泥だんごを作って嬉しそうに見せてくれたりすることもあります。
そんな先生方に見守られているので、子ども達の遊びは広がったり深まったりして、遊びを通して色々な体験を積み重ね、体験の中から様々なことを学んでいます。
ほんとによく遊ぶので、靴や洋服が汚れることもありますが、遊びの中、また自然の中でこそ、学べることはたくさんあると思うので、子ども達には、こののびのびのば園で「今の時期にしかできない遊び」をたくさん楽しんでほしいと思っています。

Bさん
のびのびのば園では、任意でお母さんたちが集まり、コーラスによ

Cさん
子どもたちの興味や自然への理解を深まるように、園庭で季節の野菜を育てたり、日々の活動に取り組んだりと子どもの自主性や可能性を広げてくれています。子ども三人をこの園に入れて良かったです。

Dさん
子ども達がもっとたくさん外遊びできるように、のびのびのば園の