ブログ

のびのびのば園では、この時期になると年長さんになかよくしてくれてありがとうを伝える会「なかよし会」を行っています。今年は
年中クラスでは夏に枝豆を育てて、収穫した枝豆を秋まで観察することで大豆への変化を学びました!節分の日に豆まきをすると「こ
本日、在園児を対象に関東学院小学校、関東学院六浦小学校の説明会が行われ、各学校長よりお話がありました。以下、抜粋してご紹
年長クラスが革細工作りを高校生と一緒に体験しました♪ 2月7日に年長クラスが日野特別支援学校の高校生たちと一緒に革細工作
天気が良いと気持ちいいね! 春の訪れを感じるかのような天気が昨日、今日と続いていますね。 昨日の子ども達の園庭での遊びの
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。のびのびのば園では子どもたちにキリスト教保育を
のびのば菜園で はじめての 収穫! 今年の秋に、園庭の一部が畑になりました!その畑を利用し、ジャガイモを育て、収穫しまし
12月19日にクリスマス礼拝・祝会が乳児・年少中・年長とそれぞれ行われました。 乳児クラスの様子をお伝えします 乳児クラ
ささやまえんぐりーんふぁーむさんがレッドジャガイモを持って来園してくれました! 先日、ささやまえんぐりーんふぁーむさんよ
未就園児親子対象ぶどうの木クリスマスバージョンが開催されました! 12月14日(土)に関東学院大学教育学部土谷ゼミナール
クリスマスが待ち遠しくなる誕生会♪ 12月の誕生会はホールにステンドガラス・リース・大きなクリスマスツリーなどが設置され
みなとみらいホールで歌いました! 12月12日に関東学院クリスマスコンサートが「みなとみらいホール」にて行われ、年長クラ

年中クラス あそびの様子

進級式にプレゼントでもらったマイクレヨンを使って、画用紙に考えながら絵を描く子、赴くままに手を動かし...

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

  • 【8/5更新】乳児クラスの様子 7月のある日の乳児クラスの様子をお伝えします(^^♪ 絵の具を触ってみよう 大きな模造紙を敷き、絵の具(青・水・黄・黒色)を用意して子ども達と自由に絵の具に触れてみることに♪ スポンジ・ローラーなども出して違った素材を使 […]
  • 【8/3更新】職員研修を行いました すこーし前のお話しですが、職員研修を行いました!その様子をお伝えします♪   テーマは、のびのびのば園とアート。 当法人の大学 教育学部 照沼先生をお招きし、普段園庭で子どもたちが遊んでいる砂・泥・土を使って、それぞれの […]
  • 【7/21更新】年中クラスの様子 すこーしまえの、年中クラスの様子をお伝えします♪   いらっしゃいませー♪♪   お花紙をたこ焼きに見立てて作っています。すると、お金を作ってたこやきを買いものに行く子どもたち。するとさらにかき氷まで!!作って、売って、 […]
  • 【7/11更新】お泊まり保育 6月下旬に年長クラスを対象にお泊まり保育を行いました。 その様子をダイジェストでお伝えします(^^♪ 6月下旬に年長クラスを対象にお泊まり保育を行い、3つのねらいを持って取り組みました     ・友達と共に挑戦したり考え […]
  • 【7/5更新】えいごでGOスタート!! 年長クラスを対象に毎年行っている英語に親しむ活動「えいごでGO」が今年度もスタートしました!! えいごでGOは本郷台キリスト教教会サラ先生をお迎えし、えいごに親しむことを目的に行っています。 good morning!! […]
  • 【6/30更新】おやじぃ~の会 花植え・竹割り 先日行われたおやじぃ~の会の様子をお伝えします(^^♪ 4月におやじぃと子どもたちで種を撒き、種から芽が出て、2ヵ月が経ち苗になりました。その花苗をプランターや花壇に植え付けました。今回は、41組が参加してくださいました […]
  • 【6/20更新】花の日のアレンジメント 6月9日、子ども達が花の日礼拝をした後、各家庭から持ち寄っていただいた花を保護者の方々のご協力でフラワーアレンジメントをしていただきました。その様子をお伝えします。 皆さん、アレンジは初めてという方も多かったのですが、生 […]
  • 【6/17更新】乳児クラスの様子 今回は1歳児の様子を中心にお伝えします♪ 新しい環境にも少しづつ慣れてきて、自分の好きな遊び、好きな場所、やりたいことをする姿がみえてきました! 暑い日も増えてきて、水遊びを楽しんでいます♪タライに溜めた水に食紅を入れて […]
  • 【6/15更新】無印良品とイベント開催しました 本園の多目的ルーム「にじの部屋」を使用して乳幼児親子を対象としたくつろげるリビング空間の時間を作りました。その様子をご紹介します(^^♪ お部屋に無印良品のフィットソファを置き、妊婦の方でもお子様連れの方でもゆったりと過 […]
  • 【6/13更新】子育て広場開催しました 0歳児から参加できる本園の子育て広場「ぶどうの木」を先日開催しました!その様子をご紹介します♪ 本園の多目的ルーム「にじの部屋」にて6組の親子が参加してくださいました。 主に1歳のお子さんを持つ親子が集まり、はじめまして […]