ブログ

5/21(土)、関東学院のびのびのば園において、無印良品 港南台バーズ協力のもと、地球環境問題に関する体験型ワークショッ
外に出るとたくさんの自然物に出会うことができます。気になる物を見付けると見たり手にとって観察する子ども達。また、「持って
5月上旬の年少さんの様子をお伝えします♪入園進級して一か月が経ち、園生活にも慣れてきて、あそびもダイナミックになってきま
本園は、キリスト教保育を柱とした保育・教育活動を行っています。先日、家族の日礼拝が行われ、横浜聖書バプテスト教会 長江潤
2022年度のプレ保育「ころりんくらす」がスタートしました。初日の様子をお伝えします。  今年度は火曜日クラスと木曜日ク
本園は、1歳児クラス16名、2歳児クラス16名の乳児クラスがございます。その方を対象に5月7日に乳児懇談会を行いました。
本日、わかば会総会を執り行いました。(わかば会とは、小学校などでいうPTAと同じ類です。)2022年度のわかば会事業計画
4月下旬の年中クラスの様子をお伝えいたします。年中クラスになり、自分のクレヨンがあることがとても嬉しくて、自分の引き出し
2017年度より発足した在園児のお父さんおじぃさんとそのお子さんを対象とした「おやじぃ~の会」。コロナ禍になって活動が中
新入園児も進級児も、ドキドキ、ワクワクの園生活が始まりました。積極的に遊び始める子もいれば、不安で涙を流したり表情が硬か
入園式が終わって、迎えた4月11日(月)の様子をお伝えします♪乳児クラスのお友だちは4月1日から順次慣らし保育が始まって
気温も暖かく、春の訪れを感じられる4月9日に入園進級式を行いました。 今回は年少の式の様子を中心にお伝えいたします。 感

年中クラス あそびの様子

進級式にプレゼントでもらったマイクレヨンを使って、画用紙に考えながら絵を描く子、赴くままに手を動かし...

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

  • 年長クラスゴスペル体験をしました! 粟野めぐみさんらとゴスペル体験♪ 11月5日火曜日に年長クラス対象にゴスペル体験を行いました! 講師は、日本各地でゴスペル指導を行っている粟野めぐみさん。 昨年度にめぐみさんに作詞していただいためぐみさんオリジナルの替え […]
  • 世界3位の女子ラグビー部と交流♪ 関東学院六浦高校女子ラグビー部と交流♪ 11月3日にのびのびのば園ホールにて、関東学院六浦高校女子ラグビー部と交流会を行いました!女子ラグビー部は、今年開催された世界大会で3位、全国大会でも準優勝と輝かしい成績をおさめ、 […]
  • こうなんゆめワールドに出店しました! ご来場いただきありがとうございました! 11月2日(土)に港南ふれあい公園にて開催された「こうなん子どもゆめワールド」に出店しました! 当園のブースでは野菜スタンプを使用した「オリジナルバック」の作成を300名以上の方々 […]
  • サツマイモ掘り体験に出かけました! ささやまえんぐりーんふぁーむさんでサツマイモ掘り♪ 年中長クラスでサツマイモ掘り体験に出かけました! 「出発進行!」とみんなで声を出し合い、馬洗川の歩道を歩きながらささやまえんぐりーんふぁーむさんの畑に向かいます♪ 畑に […]
  • 10月の誕生会を行いました! 全園児がホールに集まり、誕生月の子どもたちにおめでとうの気持ちを伝えました! 幼児クラスからは歌のプレゼントをしました♪ 年少クラスは「線路は続くよどこまでも」 年中クラスは「うたえバンバン」 年長クラスは「ともだち讃歌 […]
  • 夕涼み会「ゆうべのつどい」が行われました! 8月31日はのびのびのば園の夕涼み会「ゆうべのつどい」が行われました。 ヨーヨー釣り、もぐらたたき、ホットドック、ポップコーン、 などの催し物コーナーを親子で楽しく回っていましたね。 ホールでは関東学院中学高等学校のオー […]
  • 第12回かながわ食育フェスタに出店しました! 30日に横浜そごう新都市ホールにて第12回かながわ食育フェスタが開催され、当園も出店しました! 50を超える企業・団体の食育に関するブースが用意され、 参加者が4000人を超えるとても賑やかな催し物となりました。 当園は […]
  • 梅ジュース作り・梅ジュース屋さんを行いました! 今月12日に年長クラスで、1日限りの梅ジュース屋さんが開店しました! 6月初めに子どもたちが氷砂糖と梅を樽瓶に入れて、熟成することおよそ1か月半。 その間に「どんな梅ジュース屋さんにしようか」と友だち同士で相談し、 段ボ […]