ブログ

7/27(土)に、野庭団地ショッピングセンター広場で、地域の皆さんと一緒に、「えんにちあそび&盆踊り」を開催しました。そ
現在、のびのびのば園は、夏休み期間となっており、登園している子どもたちは、1,2歳の乳児クラスの子どもたちと、年少~年長
今回は、1.2歳の乳児クラスの様子をお伝えしますね! のびのびのば園の園庭には、菜園があるのですが、こんなに大きなきゅう
無印良品 港南台バーズで親子クッキング教室を行いました。その様子をご紹介しますね! 昨年から定期開催しているこの企画は、
お泊り保育の2日目の様子をお伝えしますね! 夜は、ぐっすり寝ていた子どもたち。6:00前には、半数以上起きていました!ド
今回は、年長クラスのお泊り保育の一日目の様子をお伝えしますね!日中は、江ノ島水族館に行きました。上永谷駅に集合し、おうち
あつくても元気いっぱい! 暑い日が続いていますね。園庭では水遊びが大人気です。たらいに色水を作ると、自分の手元のカップに
今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね♪朝からたくさん園庭で遊んでいます!乳児クラスとなりの「青空テラス」や、「園庭
今回は、6月1日(土)に日限山地域ケアプラザで開催の、お祭りに出展した様子をお伝えしますね。 前日の荒天を感じさせないほ
今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。 年長の部屋・年中の部屋・年少の部屋。園庭、ホール。好きな場所で遊んでいます。
のびのびのば園に在籍する保護者を対象に、関東学院六浦小学校・関東学院小学校の教頭先生、校長先生をお招きし、学校説明会を開
ホールには色んなあそび道具があります!最近出した楽しい遊びの様子をご紹介しますね! ●ソフトブロック●柔らかくて大きいブ

年中クラス あそびの様子

進級式にプレゼントでもらったマイクレヨンを使って、画用紙に考えながら絵を描く子、赴くままに手を動かし...

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

  • 年中 楽しいな泥んこあそび 子ども達が竹を組み合わせて作った、お手製の水路に水をジャー!ジョーロやペットボトルに水を入れて、みんなで何往復も汲んできます。水のしぶきがかかり濡れるのが、楽しい子ども達!!顔に泥が跳ねても、気にしない! 「○○くん!顔 […]
  • 年長 最近の出来事 夏はやっぱりお祭りだよね! 子ども達同士でお店屋さんやお客さん、また景品を渡す係など役割を決め、お祭りごっこを継続して楽しんでます!今年はお祭りがやっているところも少なかったと思うので、素敵な時間になったと思います。   […]
  • 年中 栽培活動 年長組が、トマトやとうもろこしを育てていた畑を秋から年中が引き継ぐことになりました。 まずは、畑の土をたがやすところからスタート!「耕すの手伝ってくれる人いませんか」と子ども達に呼びかけると長シャベルを持って畑に集まって […]
  • 年少 最近の出来事 おままごとコーナーお引越し 年少保育室のおままごとコーナーが、ひつじの部屋に引っ越しました!早速BBQごっこで盛り上がっていました!網かごをひっくり返してBBQコンロに見立てて、お肉や野菜を焼いていました!       […]
  • 2歳児 外遊び まだまだ暑さもありますが、涼しい日には園庭に出て過ごしています。木の実の色が変化したり、トンボやバッタなど秋の虫たちに出会えたりと季節の変わり目を感じています。戸外でしか出来ない楽しさを味わいながら遊び、気温の高い日には […]
  • 1歳児 園庭で・・・ 1歳児クラスは15名の子どもたちを2つの少人数グループに分けて活動しており、今回紹介するのは「ブルーばななグループ」と呼ばれるグループの紹介です。       少しずつ暑さの合間に外遊びができる日が増えて来ました。園庭の […]
  • 1歳児 夏から秋の気配へ 1歳児クラスは15名の子どもたちを2つの少人数グループに分けて活動しており、今回紹介するのは「ピンクばななグループ」と呼ばれるグループの紹介です。     園庭で遊べる時間も増えてきました。年少さんが泥団子を作っていたの […]
  • 年長 活動紹介 森と海の生き物たち!   生き物が大好きな子ども達。自分たちの覚えていることをみんなで寄せ集めながら、「うみ」と「もり」ができてきています!よーく見ると、、、木の密に虫が集まっていたり、きのこが生えていたりとこだわりが詰 […]
  • 年中 枝豆を食べよう! えだまめを抜く ~根が張る力を感じて~   年中組で大切に育ててきた枝豆を7月21日に収穫しました。まずは、2,3人で力を合わせて1本の枝豆を土から抜きます。思っていた以上に根が張っていてなかなか抜けません…。もう一度、 […]
  • 年少 アイスクリーム屋さん 「アイス食べたいね~」「○○味って美味しいよね」と、こんな会話があったので、「アイス作ってみる?」「え!どうやって?」と目をキラキラさせる子どもたち。 味の色に合わせて、花紙を丸めてアイス作り!レモン・メロン・いちご・バ […]