ブログ

7/27(土)に、野庭団地ショッピングセンター広場で、地域の皆さんと一緒に、「えんにちあそび&盆踊り」を開催しました。そ
現在、のびのびのば園は、夏休み期間となっており、登園している子どもたちは、1,2歳の乳児クラスの子どもたちと、年少~年長
今回は、1.2歳の乳児クラスの様子をお伝えしますね! のびのびのば園の園庭には、菜園があるのですが、こんなに大きなきゅう
無印良品 港南台バーズで親子クッキング教室を行いました。その様子をご紹介しますね! 昨年から定期開催しているこの企画は、
お泊り保育の2日目の様子をお伝えしますね! 夜は、ぐっすり寝ていた子どもたち。6:00前には、半数以上起きていました!ド
今回は、年長クラスのお泊り保育の一日目の様子をお伝えしますね!日中は、江ノ島水族館に行きました。上永谷駅に集合し、おうち
あつくても元気いっぱい! 暑い日が続いていますね。園庭では水遊びが大人気です。たらいに色水を作ると、自分の手元のカップに
今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね♪朝からたくさん園庭で遊んでいます!乳児クラスとなりの「青空テラス」や、「園庭
今回は、6月1日(土)に日限山地域ケアプラザで開催の、お祭りに出展した様子をお伝えしますね。 前日の荒天を感じさせないほ
今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。 年長の部屋・年中の部屋・年少の部屋。園庭、ホール。好きな場所で遊んでいます。
のびのびのば園に在籍する保護者を対象に、関東学院六浦小学校・関東学院小学校の教頭先生、校長先生をお招きし、学校説明会を開
ホールには色んなあそび道具があります!最近出した楽しい遊びの様子をご紹介しますね! ●ソフトブロック●柔らかくて大きいブ

年中クラス あそびの様子

進級式にプレゼントでもらったマイクレヨンを使って、画用紙に考えながら絵を描く子、赴くままに手を動かし...

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

  • 【6/10更新】第1回 説明見学会を行いました 6月1日に第1回説明見学会を行いました!今回は年少以上で入園を検討されている方を対象にZOOMまたは対面どちらかを選択いただける「ハイブリッド形式」で開催をいたしました。 その様子をお伝えします♪ 説明会が始まる前に、主 […]
  • 【6/1更新】<無印良品協力>エコバックワークショップを行いました 5/21(土)、関東学院のびのびのば園において、無印良品 港南台バーズ協力のもと、地球環境問題に関する体験型ワークショップとして、エコバッグにこども達が絵を描くイベントが開催しました。このワークショップは、地球環境問題を […]
  • 【5/24更新】2歳児クラスの様子 外に出るとたくさんの自然物に出会うことができます。気になる物を見付けると見たり手にとって観察する子ども達。また、「持ってかえる!」大切にお部屋に持ち帰る子も。子ども達が見付けたものをお部屋でも感じたり、喜びを共有していけ […]
  • 【5/23更新】年少 泥あそび 5月上旬の年少さんの様子をお伝えします♪入園進級して一か月が経ち、園生活にも慣れてきて、あそびもダイナミックになってきました!園庭での遊びの様子をお伝えします! 気温もだんだんと暖かくなってきて、水あそび・泥あそびが盛ん […]
  • 【5/19】年長 おうちのひとへメッセージカード 本園は、キリスト教保育を柱とした保育・教育活動を行っています。先日、家族の日礼拝が行われ、横浜聖書バプテスト教会 長江潤先生がお話をしてくださいました。そして、お家の人たちに感謝の気持ちを伝えよう!ということで、ありがと […]
  • 【5/13更新】プレ保育スタートしました 2022年度のプレ保育「ころりんくらす」がスタートしました。初日の様子をお伝えします。   今年度は火曜日クラスと木曜日クラスと2クラス開講し、28組のご家庭がご登録していただいております。 初回は上の写真のようにお部屋 […]
  • 【5/11更新】乳児懇談会を行いました 本園は、1歳児クラス16名、2歳児クラス16名の乳児クラスがございます。 その方を対象に5月7日に乳児懇談会を行いました。その様子を抜粋してご紹介します♪ スタッフ紹介をした後、乳児クラスの保育についてスライドを使用して […]
  • 【5/10更新】総会にて園庭についてお話しました 本日、わかば会総会を執り行いました。(わかば会とは、小学校などでいうPTAと同じ類です。) 2022年度のわかば会事業計画案が承認されました。 今年度はこども園に移行して10周年という節目の年であり、同時に園庭改造を年度 […]
  • 【5/6更新】年中 こいのぼり 4月下旬の年中クラスの様子をお伝えいたします。 年中クラスになり、自分のクレヨンがあることがとても嬉しくて、自分の引き出しを何度も見に行ったり、自由画帳とセットで持ってきてお絵描きをしたり、作っているものに色付けやお絵描 […]
  • 【4/25更新】お父さんおじぃさんの会 2017年度より発足した在園児のお父さんおじぃさんとそのお子さんを対象とした「おやじぃ~の会」。 コロナ禍になって活動が中断していましたが、2022年度ようやく再スタートさせることができました。 今回は、参加者の皆さんに […]