ブログ

気温も暖かく、春の訪れを感じられる4月9日に入園進級式を行いました。 今回は年少の式の様子を中心にお伝えいたします。 感
春の訪れを感じさせる暖かい日差しのもと、3月12日に卒園式を行いました。証書授与では子どもたち凛々しく受け取る姿に成長を
戸外では、少しずつ春の到来を感じることができるようになりました。風が吹くとまだまだ寒さも感じられるので、そんな時にはホー
新型コロナウイルス感染症の影響で休園や登園 自粛をしてくださった事から、少人数での保育が続いた2月でした。細々ではありま
1月の制作として雪だるま作りをしました。紙皿に切り込みを入れて、そこに好きな色の毛糸をはさんで巻き付けていきます。目と口
緑道へお散歩に行くと、道端に松ぼっくりを小さくしたような丸いものを発見「なにこれ!」と不思議がりながらいくつも手に取って
日中園庭で遊んでいるとパラパラ何かが降ってきて、、「雨?」と首を傾げる子ども達。雨とはちょっと違う、、、雪だ!!雪だと気
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!11日みんなの元気な笑顔に久しぶりに会えて嬉しかったですね!
1月11日、冬休みが明けて、幼稚園タイプのお友達も集まり全員集合しました!園長先生のお話の中で、一月の聖句「子よ、元気を
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。久しぶりの登園、どこか緊張した表情の子もいましたが、お友
昨日は、雪遊びの様子をお伝えしましたが、今回はスタッフらの雪かきの様子をアップします! 昨日の朝は、凍結や残雪が多くあり
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします! 園児が全員揃うのは1月11日からですが、本園

年中クラス あそびの様子

進級式にプレゼントでもらったマイクレヨンを使って、画用紙に考えながら絵を描く子、赴くままに手を動かし...

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

  • いまできること① 新年度を迎え、入園・進級するお子さま、ご家族の皆様の登園を心待ちにしていましたが、予期せぬ状況となってしまいました。当園においてもできる限り登園の自粛を呼びかけております。ご協力いただいております保護者の皆様には感謝申し […]
  • 卒園式 第44回 卒園式を3月14日に行いました。当日は、年長クラスにて最後の朝の集まりを行います。登園すると子どもたちは・・・。   卒園式仕様の姿を互いに見せあったり・・・       最後の園での遊びを楽しむかのように好き […]
  • 年長さんありがとう♪ のびのびのば園では、この時期になると年長さんになかよくしてくれてありがとうを伝える会「なかよし会」を行っています。 今年は例年よりも時間を短縮し、換気をしながら行いました!   0歳・1歳・2歳クラスから歌のプレゼント♪ […]
  • 【年中】味噌づくり♪ 年中クラスでは夏に枝豆を育てて、収穫した枝豆を秋まで観察することで大豆への変化を学びました!節分の日に豆まきをすると「これ大豆だよね」などとお友達と話している姿が見られました。そして、2月13日(木)に行った味噌作りでは […]
  • 小学校説明会が行われました 本日、在園児を対象に関東学院小学校、関東学院六浦小学校の説明会が行われ、各学校長よりお話がありました。以下、抜粋してご紹介致します。 関東学院小学校では、司書教諭を配置し、「ほんの学校」プロジェクトを推進しています。20 […]
  • オリジナルストラップ作り♪ 年長クラスが革細工作りを高校生と一緒に体験しました♪ 2月7日に年長クラスが日野特別支援学校の高校生たちと一緒に革細工作りを体験しました!昨年度はかわいらしい「いもむしストラップ」を作ったのを覚えていて、とても楽しみにこ […]
  • 園庭での遊び♪ 天気が良いと気持ちいいね! 春の訪れを感じるかのような天気が昨日、今日と続いていますね。 昨日の子ども達の園庭での遊びの様子をお伝えします♪ 水あそび楽しい!! お父さん方と一緒に作った砂場は大人気!! 山を作ったり、穴 […]
  • バイブルクラスの様子をご紹介♪ 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 のびのびのば園では子どもたちにキリスト教保育を基軸とした保育を行っています。 キリスト教を知ってみよう!聖書に触れてみたい!昔キリスト教学校に通 […]
  • ジャガイモ収穫! のびのば菜園で はじめての 収穫! 今年の秋に、園庭の一部が畑になりました! その畑を利用し、ジャガイモを育て、収穫しました! 今回、ジャガイモ掘りをしてくれたのは主に年中クラスです。 土がつめたーい!ジャガイモどこー? […]
  • クリスマス礼拝が行われました 12月19日にクリスマス礼拝・祝会が乳児・年少中・年長とそれぞれ行われました。 乳児クラスの様子をお伝えします 乳児クラスは、親子でクリスマスを楽しく感じられる礼拝・祝会が行われました。 讃美歌「ひいらぎかざろう」の他、 […]