ブログ

 とても いいお天気の遠足日和となりました。 何度か行ったことのある、丸山台公園 に出発!!二人組になってしっかりと手を
緑道へ散歩に行くことに。少人数で出掛け、ゆったりと過ごせていました。 散歩中は、自然と手を繋いで歩く姿も見られました。ま
すっかり秋らしい陽気になり、朝晩涼しくなりましたが、日中はお日様が出ていると園園庭はポカポカで、毎日元気に遊んでいます。
スポーツフェスタに向けて、幼児全学年で力を合わせて看板を作っています!年少組は「土台」の担当です。テーマカラーの水色の絵
年長の様子をお伝えします 先日植えた「大根」「二十日大根」「ほうれんそう」の種。畑の様子はどうだろうと覗きに行くと、「あ
宣言が明け、年少組に元気な声が集まってきました♪登園自粛にご協力してくれていたお友達との久しぶりの再会に喜び合う子ども達
秋晴れの気持ちのいい日が続き、外遊びも思う存分でき、園庭でもたくさん秋を感じることができました。コスモスにはてんとう虫の
オンライン説明会を行いました 9月4日に年少以上を対象とした説明会を行いました。今回はオンラインのみでの開催となりました
今回は7月の年少の様子をお伝えします♪ 星空制作☆彡 箱の中で絵の具の付いたビー玉を転がすと…紙の上に絵の具で線が描けま
7月中旬に無印良品港南台バーズ協力のもと、地域を笑顔にする体験型ワークショップⅡを開催しました♪今回は「土用の丑の日にち
7月中旬に在園保護者を対象とした講演会を行いました。ゲスト講師は、NHKEテレすくすく子育て番組に出演など多方面に活躍す
関東学院のびのびのば園では2歳児を対象としたプレ保育「ころりんくらす」の活動があります。先日開催のプレ保育対象の「えんに

年中クラス あそびの様子

進級式にプレゼントでもらったマイクレヨンを使って、画用紙に考えながら絵を描く子、赴くままに手を動かし...

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

  • 年少クラス 暑くても元気いっぱい! あつくても元気いっぱい! 暑い日が続いていますね。園庭では水遊びが大人気です。たらいに色水を作ると、自分の手元のカップに混ぜて色の変化を楽しんだり、ビニールに入れて自分だけの特別な1袋を作ったりしています。シャワーの水ま […]
  • 1歳児クラスの様子 今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね♪ 朝からたくさん園庭で遊んでいます! 乳児クラスとなりの「青空テラス」や、「園庭」に移動してじっくり遊びを楽しんでいます。 形のとどまらない水や泡との触れ合う時間は、不思議なよ […]
  • お祭りに出展しました 今回は、6月1日(土)に日限山地域ケアプラザで開催の、お祭りに出展した様子をお伝えしますね。 前日の荒天を感じさせないほどの、晴天のなか開催され、オープニングセレモニーとして、日限山中学校 吹奏楽部の皆さんが明るく楽しい […]
  • (5/24更新)年長クラス 好きなところで・・ 今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。 年長の部屋・年中の部屋・年少の部屋。園庭、ホール。好きな場所で遊んでいます。年長の部屋で遊んでいる子もいれば、 「ねんちゅういってきまーす!」と元気に多学年へ行く子も。「年少さ […]
  • (5/16更新)関東学院六浦小学校・関東学院小学校 学校説明会を開催しました のびのびのば園に在籍する保護者を対象に、関東学院六浦小学校・関東学院小学校の教頭先生、校長先生をお招きし、学校説明会を開催しました。 のびのびのば園では、両小学校の校長先生をお招きし、定期的に学校説明会を開催しています。 […]
  • (5/9更新)年中クラス ホールのあそびを紹介! ホールには色んなあそび道具があります!最近出した楽しい遊びの様子をご紹介しますね! ●ソフトブロック●柔らかくて大きいブロックを組み合わせて乗り物を作り乗ってみたり、壁を作り家にしてみたり、友達と「これかして」「これいい […]
  • (4/23更新)年少クラスの様子 ドキドキとワクワクの1週間 入園進級式を終え、年少組のみんなが集まって過ごした初めての一週間。子どもたちにとっても、お家の方にとっても、ドキドキワクワクの一週間になったのではないでしょうか。“今までの生活”から“今の生活 […]
  • (4/18更新)おはしづくりワークショップを行いました! のびのびのば園では、地域に置かれたこども園として、地域の皆様と一緒に、地域の子どもたちや子育てを支え、見守っていく取り組みを進めています。 今回は、2017年から開始した、小学生以上になっても、卒園児じゃなくても、のびの […]
  • (4/13更新)2024年度 入園式を行いました 4月になり、暖かい季節となりましたね。のびのびのば園では、2024年度 入園式を行いました!乳児クラス・幼児クラスそれぞれの様子をご紹介しますね。 園庭の桜がようやく咲き始めた4月1日は、1歳児クラスの入園式を行いました […]
  • (3/26更新)2023年度 卒園式 春の訪れを感じさせる暖かい日差しのもと、3月16日に卒園式を行いました。 全員が揃う年長クラスでの最後の時間を卒園式が始まるまでの短い時間を過ごします。会場である、園内のホールに向かう姿は、凛としていて、晴れやかな様子で […]