お知らせ

のばマルシェ 3月2日(土)開催!! のびのびのば園から徒歩5分程度の場所に位置する、野庭団地ショッピングセンター広場に
PDF、Photoshop、illustratorなどを取り扱うAdobe(アドビ)の公式インスタグラムに、本園の園庭ム
2月16日(金)に、未就園親子ひろば「ぶどうの木」を開催します。今回は、「つなぎあそび」を楽しみます。素材には、国産の杉
本園を含む、地域のこども園や保育園、幼稚園、ケアプラザなどが共催して、未就学親子ひろば「ぽかぽからんど」を定期開催してい
本園は、2017年より、地域のこどもの居場所活動に取り組んでいます。コロナ禍で、直接的な活動が中断するなかで、地域の為に
今回は、オーナメント作りを楽しみます。素材には、国産の杉わっぱを使用します。クリスマス仕様と、お正月仕様と2つつくること
横浜市市民協働推進センター サイトに掲載されました のびのびのば園の取材リポートが掲載されています。  ★こちらをクリッ
今回は、おがくずアートを楽しみます。粉絵具と木工ボンドを水で溶かし、筆でイラストを描いた後、おがぐずを並べて作品を仕上げ
1歳児 保育生活の様子 1歳児クラスの一日の様子を作成しました!朝の受け入れから、園生活の様子、お迎えまでをご紹介してい
1.2歳 お部屋紹介2023年度1.2歳クラスのお部屋紹介映像を作成しました。保育室の環境設定のねらいなどを説明していま
10/25(水)に、野庭ショッピングセンター広場と、なごみのばを使用した子育てイベントを開催します。日時10月25日(水
横浜市日限山地域ケアプラザにて開催される、令和5年度 「パパの子育て応援企画」パパもにこにこ楽しもう!の活動に参加してい
  • (9/6更新)2024年度 園児募集要項について 2024年度 園児募集要項について 2024年度 園児募集要項を更新しました。 詳細はここをクリックしてご確認ください
  • (9/2更新)第4回 入園説明会のお知らせ 第4回 入園説明会 開催!! 2024年度 年少以上の、幼稚園タイプ・保育園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催します。今年度最後の説明会となります。 日にち 10月4日(水) 時間 10時開始~11時終了(予定 […]
  • (9/2更新)1,2歳対象 入園説明会のお知らせ 1,2歳向け 入園説明会 開催!! 2024年度 1,2歳の保育園タイプ対象の入園説明会をオンラインにて開催します。 配信期間 10月7日(土)9時~10月9日(月)23時59分迄 配信方法 YouTube 対象 1歳ク […]
  • (8/18更新)横浜市立 野庭第二保育園とイベント開催のお知らせ 今年度より、近隣の野庭第二保育園等と連携して、0歳~未就学児親子を対象とした催し物を開催しています。 今回は、野庭ケアプラザをお借りして、身体を動かしたり、シルエットクイズなどを通して、親子で楽しめる企画を用意しています […]
  • (8/4更新)タウンニュースに掲載されました 7月21日に、なごみのば及び、野庭ショッピングセンター広場で開催された「えんにちあそび」の様子がタウンニュースに掲載されました。 えんにちあそびのブログはこちらをクリック 記事の詳細はこちらをクリック 過去のメディア掲載 […]
  • (7/25更新)第3回 入園説明会のお知らせ 第3回 入園説明会 開催!! 2024年度 年少以上の、幼稚園タイプ・保育園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催します。 日にち 9月2日(土) 時間 10時開始~11時終了(予定) 対象 2024年度 年少以上 […]
  • (7/24更新) 2022年度自己評価について 2022年度の自己評価の結果について添付の通り報告させていただきます。 こちらをクリックしてご確認できます
  • (7/15更新)園庭と地域の魅力を引き出すアニメーション 港南区野庭町生まれという地域のご縁から、 数々のアニメーションを担当されている 奥田 昌輝様に、ホームページのアニメーションと、 YouTubeチャンネル映像を描いてもらいました。 アニメーションは、本園が目指す自然豊か […]
  • (7/10更新)えんにちあそび 7/21開催!! のびのびのば園から徒歩5分程度の場所に位置する野庭ショッピングセンター内「なごみのば」にてえんにちあそびを開催します。無印良品のフィットソファも設置し、地域の親子が楽しめる催し物として開催します。 当日は関東学院のびのび […]
  • (7/7更新)トップページリニューアルしました この度、港南区野庭町生まれという地域のご縁から、数々のアニメーションを担当されている 奥田 昌輝様に、ホームページのアニメーションと、YouTubeチャンネル映像を描いてもらいました。 アニメーションは、本園が目指す自然 […]