ブログ

昨年度から定期開催している無印良品 港南台バーズでの親子クッキング体験の様子をお伝えしますね。 親子でつくれるかんたんレ
今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね!感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味わったり…五感を使って
第3回 のばマルシェを野庭団地ショッピングセンター広場にて地域の皆さんと一緒に11/17に、開催しました。その様子をお伝
今回は、年少クラスの様子をお伝えしますね!スポーツフェスタでは、ダンスも鬼ごっこも日ごろから園で楽しんでいるので、いつも
野庭すずかけ小学校をお借りして、スポーツフェスタを行いました。その様子をご紹介しますね! ここ数年は、野庭すずかけ小学校
年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。ふと、子どもたち同士でお話していました。年中クラスのときに、お
今回は、年中クラスの様子をご紹介しますね! 園のすぐ隣にあるちびっこ公園で、11月に開催の園行事、スポーツフェスタで楽し
10月初めに移動動物園が行われました!その様子をご紹介しますね。 この日は朝から園庭が動物園に様変わりしていて、登園して
5月から始まった2025年度 入園説明会は、10月12日を持ちまして、すべて終了しました。多くの皆様にご参加いただいたこ
今回は2歳児クラスの様子をお伝えしますね!お友達がいるところに自然と集まることが増えてきました。「何してるの?」とお友達
9月2日(月)、横浜市庁舎内にある横浜市民協働推進センターにて、市民協働相談会が行われました。この相談会は、設定したテー
今回は年少クラスの様子を紹介しますね。夏休みが終わり、年少さんが大集合!久しぶりの登園でドキドキする子、久しぶりに会うお

年中クラス あそびの様子

進級式にプレゼントでもらったマイクレヨンを使って、画用紙に考えながら絵を描く子、赴くままに手を動かし...

2024年度 卒園式

春の訪れを感じる暖かい日差しのもと、3月15日に卒園式を行いました。 毎日たくさん遊んだ園庭を通り、...

1歳児クラス 人形劇とお散歩

ひとみ座人形劇やお散歩など楽しみました。 冷たい風が吹くと「さむい」「お部屋いきたい」…日向をみつけ...

2歳児 冬野菜を味わいました

今回は、2歳児クラスの様子をお伝えしますね。 ずっと育てていた冬野菜を味わいました。白菜は収穫してそ...

年長 お弁当持って・・・

今回は、年長クラスの様子をお伝えしますね。のびのびのば園では月に1回お弁当の日があります。お弁当の日...

年少の様子

今回は年少の様子をお伝えしますね! みんなで園の隣にある、「ちびっこ公園」や、「中央公園」まで歩いて...

年中クラスの様子

あけましておめでとうございます 2025年を迎えました。礼拝の時間は勿論のこと、始まる前の向かう姿も...

2024 クリスマス礼拝の様子

今回は、年少~年長のクリスマス礼拝の様子をお伝えしますね! 今年もアドベント(待降節)の期間、みんな...

1歳児クラスの様子

今回は、1歳児クラスの様子をお伝えしますね! 感謝節をきっかけに見たり、触ったり、香りを嗅いだり、味...

年長 おにぎりつくったよ

年長クラスの様子をお伝えしますね! おにぎり作りたいな~。 ふと、子どもたち同士でお話していました。...

  • 【12/15更新】年中 クリスマス礼拝に向けて クリスマス礼拝でページェントを行います。【ほし・てんし・ひつじ・ひつじかい・はかせ】の役のなかから、個別に希望を聞きました。 即決一途タイプの子もいれば、じっくり時間をかけて考えるタイプの子もいたり…それぞれの姿がありま […]
  • 【12/14更新】年少 クリスマス クリスマスに向けて、お部屋の飾りを作っています。トナカイ、ツリー、サンタ、雪だるまのモチーフの中から好きなものを選び、 パーツを貼って完成! トナカイが一番人気でした♪手先が段々器用になり、小さいパーツをつまんだり、のり […]
  • 【12/10更新】2歳児 移動動物園 先月開催した移動動物園の様子をお伝えします♪ ポニーがぐるりと一周、乗せて歩いてくれました 。ゆらゆら揺れる動き にドキドキする様子や「おうまさん、ありがとう! 」とお礼する姿がありました。 ヤギやヒヨコもおり、 ヤギ […]
  • 【12/8更新】1歳児クラスの様子 11月後半の1歳児クラスの様子をお伝えします♪ 園庭には砂場を囲う枠や丸太など渡り遊びが出来る丸太があちこちにあります。そこを渡る遊びが最近のブームです。保育者の手を取って慎重に進む子、一人でチャレンジしてみる子と様々で […]
  • 【12/7更新】プレ保育 クリスマス会 先日、プレ保育「ころりんくらす」ではクリスマス会を行いました。その様子をご紹介します。 のびのびのば園、ホールにて行いました。先日保護者の方々に作っていただいたクリスマスリースや、ツリーなどがクリスマスをお祝いします。い […]
  • 【12/6更新】クライミング 発表会 のびのびのば園には、希望するお子さんが参加できる課外活動が「体操」・「ダンス」・「クライミング」・「工作」・「水筆」と5つあります。 学期ごとに募集を行い、全8回体験することができます。 今回は、クライミングの様子をご紹 […]
  • 【12/3更新】クリスマスリース作り 保護者の方にご協力いただき、クリスマスリースを作りました!その様子をご紹介します♪ 卒園された保護者の方に作り方を教わりながら、作業を進めていただきました。 保護者の方々のご協力で今年もたくさんのリースが出来上がりました […]
  • 【12/2更新】プラバン作り 火曜日はプレ保育「ころりんくらす」の日♪ 今回は、プラバン作りを楽しみました! Tシャツの形に切り取られたプラバンに動物や乗り物などの絵を描きます。 ゆったりとした親子の時間が流れていて素敵な時間でした♪ お絵描きが終わ […]
  • 【11/30更新】新しいお部屋での遊び 昨年度、自然素材を取り入れた新しいお部屋として生まれ変わった「にじの部屋」。 プレ保育、課外活動、保護者懇談など様々な用途で活用されています。今回は、乳児クラスが使用していたときの様子をお伝えします。 このとき使用してい […]
  • 【11/29更新】年長の様子 移動動物園がやってきました!ヤギや羊やポニーなどと触れ合った後は、動物たちをスケッチしました!!どの絵も、いきいきと描かれ、今にも描かれた動物が動き出しそうな軽快なタッチの素敵な作品になりました。 菜の花 種を蒔きました […]