お知らせ

第4回 入園説明会 開催!! 2025年度 年少以上の、幼稚園タイプ・保育園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催
幼保連携型認定こども園「関東学院のびのびのば園」(横浜市港南区 園長:仲程 剛)は無印良品の商品をアレンジした「親子でつ
のびのびのば園は、幼稚園タイプと保育園タイプの2つの利用選択ができる幼保連携型認定こども園で、1歳~年長までが在籍してい
本園は、2017年より、地域のこどもの居場所活動に取り組んでいます。コロナ禍で、直接的な活動が中断するなかで、地域の為に
のびのびのば園では、地域の子育て支援活動に積極的に取り組んでいます。今回は、近隣の幼稚園、保育園、ケアプラザと共催事業で
のびのびのば園では、地域の子育て支援活動に積極的に取り組んでいます。今回は、日限山地域ケアプラザが主催で定期開催している
横浜市役所1階の、「横浜市市民協働推進センター」で9月2日に開催される「市民協働相談会」に登壇します。 今回のイベントで
第3回 入園説明会 開催!! 2025年度 年少以上の、幼稚園タイプ・保育園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催
のびのびのば園から徒歩5分程度の場所に位置する野庭ショッピングセンター広場にて「えんにちあそび&盆踊り」を地域の皆さんと
のびのびのば園を含む、地域のこども園や保育園、幼稚園、ケアプラザなどが共催して、未就園親子ひろば「ぽかぽからんど」を定期
横浜そごう 新都市ホールで開催の、就職フェアに参加します 6月9日(日)横浜そごう 新都市ホールで開催される「ようちえん
浮かべてあそぶ 水の積み木 今回は、積み木を水の上で浮かべてあそぶ体験あそびの企画を用意しました。水に浮かぶ積み木、沈み
  • 第1回 入園説明会のお知らせ 第1回 入園説明会 開催!! 2025年度 幼稚園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催します。 日にち 5月14日(水) 時間 10時開始~11時終了(予定) 対象 2025年度 幼稚園タイプで入園を検討されてい […]
  • 4月10日(木) 子育てひろば開催!! 今回はペン立て作りを楽しみます。レーザー彫刻されたチューリップのお花に色を付けて、オリジナルのペン立てを作ります。参加目安のお子さんの年齢は、2歳程度としていますが0歳のお子さんでも参加可能です。お子さんだけでなく、保護 […]
  • こども青少年局長賞受賞!! こども青少年局長賞 受賞 この度、関東学院のびのびのば園は、横浜市 第3回「探究心を育む『遊び』研究会」に初出展し、「子ども青少年局長」を受賞しました。   「探究心を育む『遊び』研究会」とは、「よこはま☆保育・教育宣言 […]
  • 社会連携サイトに掲載されました 関東学院大学 社会連携サイトに、のびのびのば園の地域協働活動が紹介されています。 ★社会連携サイトのページはこちらをクリックしてご確認ください★
  • 12/13(金)19(木)未就園親子ひろば開催! 未就園親子ひろば「ぶどうの木」を12/13(金)と12/19(木)に開催します!今回は、クリスマスプレート作りを楽しみます。Merry Christmasと印字されているヒノキの木板(のびのびのば園オリジナルプレートです […]
  • 市役所講演レポートが掲載されました 講演レポートが掲載されました 9月に横浜市役所1階で開催されたレポートが横浜市民協働推進センターサイトに掲載されました。 ★開催レポートはこちらをクリック★ のびのびのば園は、地域でつながり、まちが元気となる活動を引き続 […]
  • 【重要】11/1 (金)幼稚園タイプ願書受付日です 2025年度 幼稚園タイプ願書受付日は、11月1日(金)9時半~11時半となります。持参のみの受付となりますので、ご注意ください。駐車場利用も可能ですが、時間帯によっては駐車するまでにお時間を有する場合もあります。ゆとり […]
  • 11月17日(日)第3回のばマルシェ開催します! 第3回のばマルシェ 11月17日(日)開催!! のびのびのば園から徒歩5分程度の場所に位置する、野庭団地ショッピングセンター広場にて、子どもから大人まで楽しめる 第3回 のばマルシェを地域のみなさんと一緒に開催します!! […]
  • タウンニュースに掲載されました 関東学院のびのびのば園は、地域交流、地域活性化、子育て支援活動などを通して地域に必要とされる園づくりに取り組んでいます。先日、地域の親子を対象とした無印良品 港南台バーズで開催した親子クッキング体験の様子がタウンニュース […]
  • 【重要】2025年度 願書配布中!! 10月15日より2025年度幼稚園タイプで入園を検討されている方を対象とした願書及び募集要項を配布中です。 11月1日に願書提出となりますので、お早めにお手元にご準備ください。 2025年度募集の詳細はこちらをクリック! […]