お知らせ

第3回 入園説明会 開催!! 2026年度 年少以上対象の入園説明会を以下の要項にて、開催します。 日にち 9月6日(土
先日7月23日(水)に開催しました、当園の入園説明会には、たくさんの方にご参加いただき、 誠にありがとうございました。心
プレ保育の募集を継続しております。詳細・お申込は以下をクリックしてご確認ください。★こちらをクリックしてお申込ください★
第2回 入園説明会 開催!! 2026年度 幼稚園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催します。 日にち7月23日
2017年より開始した小学生以上の子どもの居場所活動「のびのびの場」。今回は、今年で5回目となる「エコバッグに絵を描くワ
今回は、こいのぼり作りを楽しみます。ポスカで、こいのぼりの色合いを作り、いろんなカタチの木製パーツを使って、こいのぼりを
第1回 入園説明会 開催!! 2025年度 幼稚園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催します。 日にち5月14日
今回はペン立て作りを楽しみます。レーザー彫刻されたチューリップのお花に色を付けて、オリジナルのペン立てを作ります。参加目
こども青少年局長賞 受賞 この度、関東学院のびのびのば園は、横浜市 第3回「探究心を育む『遊び』研究会」に初出展し、「子
関東学院大学 社会連携サイトに、のびのびのば園の地域協働活動が紹介されています。 ★社会連携サイトのページはこちらをクリ
未就園親子ひろば「ぶどうの木」を12/13(金)と12/19(木)に開催します!今回は、クリスマスプレート作りを楽しみま
講演レポートが掲載されました 9月に横浜市役所1階で開催されたレポートが横浜市民協働推進センターサイトに掲載されました。
  • (4/10更新)2024 新卒採用募集について 2024年度 新卒採用募集について掲載しました。詳細は、採用ページをご確認ください。 ★採用ページはこちらをクリック★
  • (4/5更新) 未就園児親子あそびのご案内 今回は、ケヤキの木のシートを使って手形カード作りを行います。ご家庭へのプレゼントとして、お子さんと一緒に手形カードを作ってみませんか?参加目安のお子さんの対象年齢は1~2歳程度としていますが、1歳以下でも参加可能です。ご […]
  • (4/1更新)第1回 入園説明会のお知らせ 第1回 入園説明会 開催!! 2024年度 幼稚園タイプ対象の入園説明会を以下の要項にて、開催します。 日にち 5月31日(水) 時間 10時開始~11時終了(予定) 対象 2024年度 幼稚園タイプで入園を検討されてい […]
  • (3/29更新)ペン立てワークショップ追加開催!! 木材を使ってペン立て作りのワークショップを追加開催いたします! ご家庭へのプレゼントとして、お子さんと一緒にかわいいタイルを貼ってペン立てを作ってみませんか?参加目安のお子さんの対象年齢は2歳程度としていますが、2歳以下 […]
  • (3/9更新)小学生以上対象イベントのお知らせ 2017年より開始した小学生以上の子どもの居場所活動「のびのびの場」。今回は国産材を使用したストラップ作りを行います。サスティナブルな時代に、 本園は「木育(もくいく)」活動に取り組んでいます。 木とふれあうことは、暮ら […]
  • (3/2更新)未就園親子あそびのご案内 今回は、木材を使ってペン立て作りを行います。ご家庭へのプレゼントとして、お子さんと一緒にかわいいタイルを貼ってペン立てを作ってみませんか?参加目安のお子さんの対象年齢は2歳程度としていますが、2歳以下でも参加可能です。ご […]
  • (2/14更新)移動動物園 参加者募集 のびのびのば園に移動動物園がやってきます!参加をご希望の方はお電話くださいね! 日にち 2月20日(月) 時間 11時30分開始~12時00分終了予定※開始5分前までにお越しください 対象 未就園の子どもと保護者 参加費 […]
  • (2/13更新)神奈川新聞に掲載されました 神奈川新聞 カナロコに本園が地域の交流拠点「なごみのば」で活動している様子が掲載されています。 神奈川新聞の詳細はこちらをクリックしてご確認ください
  • (2/9更新)式典の様子が掲載されています 10周年礼拝・式典の様子が法人ホームページに掲載されています。以下よりご覧いただけます。 ★こちらをクリックしてご確認ください★
  • (2/2更新)10周年記念映像 公開 https://youtu.be/mNvZLlyiD94 1976年に院内7番目の学校・園として開園した関東学院野庭幼稚園。 2012年に幼稚園機能と保育園機能を併せ持つ幼保連携型認定こども園に移行しました。 定員182 […]