2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 ofo3_testnobi 年少 アイスクリーム屋さん 「アイス食べたいね~」「○○味って美味しいよね」と、こんな会話があったので、「アイス作ってみる?」「え!どうやって?」と目をキラキラさせる子どもたち。 味の色に合わせて、花紙を丸めてアイス作り!レモン・メロン・いちご・バニラ・ラムネ・みかん。始めはみんながお店屋さんをしたくて、アイスクリーム用のスコップの取り合いでしたが、「お店屋さんやりたい!」「順番にやろうよ!」と自分の思いをお友だちに話す子どもたち。そこで、お店屋さんはバンダナをするのはどうかと提案すると、お店屋さんとお客さんをかわりばんこしながら遊んでいました。 次の日には、「アイスクリーム屋さんやりたい!」と自分たちでアイスクリーム屋さんをセッティング。「○○味も作ろうよ!」自分達でアイスを作り始めたり、「アイスくださーい!」と列ができるくらい大人気のアイス屋さんになりました。 とっても大人気なアイスクリーム屋さん。せっかくだからみんなで作って食べたいな~と密かに計画する先生たち。準備ができたので、「実は…今度みんなであるものを作って食べようかな~」と話すと…「え!なになに?」「それは…甘くて、冷たくて、美味しいもの!」すると、「わかった!」「それって絶対かき氷だ!」とヒントからいろいろな正解を考える子どもたちでした。 当日、「今日は美味しいもの作るよ~」という話があると、せっせと片づけをして、お椅子に座って準備OK!テーブルに準備されていたのは、ジュース・氷・魔法の粉(塩)でした。ボウルに氷と魔法の粉を入れ、そこに袋に入ったジュースを入れて…ガシャガシャ混ぜ混ぜ…氷が冷たい!まだまだできないな~。と先生たちが作っていると、「がんばれー!!」と子どもたちから自然と声援が!美味しいものの正解は”アイス(フローズン)“でした。 味は、ぶどうとももとりんご。今回のアイス屋さんは先生たち。自分のコップに好きな味を入れてもらって、みんなでいただきます♪特別に一回だけおかわりもしました! 「おいしいー!!」「もっとおかわりしたい!」「また食べたい」「いちご味がいいな~」などなど…次の日には、「アイスいつやる~?」「なんかアイス食べたくなってきちゃった♪」と次回を楽しみにする姿も見られました。 またみんなで作って食べる活動を子どもたちとしてきたいと思います。