◎20世紀型の教育から21世紀型教育に世界中が移行している。例えば、黒板に書いたものをそのままノートに写すようなトークアンドチョーク方式の授業は世界的にはもうあまり行われていない。
◎探求型、問題発見型、解決型の学びにシフトしている。
◎20世紀がつくった環境問題、極端な貧困問題などは20世紀と同じ知性では解決できない。
◎核家族が多くなり、家の中で母親が中心になって育てる比率が人類史上もっとも高くなった。
◎こどもは自分で自分を育てるのです。そのためにできるだけ自由に探索させてあげること、いっぱい失敗させてあげることが大事になります。
◎豊かな、本物がある環境を用意することが親のつとめとなります。
◎指示、命令、禁止ではなく。共感の温かいまなざしが大事です。